右側に回ります。窓もついています。下まで行く道があります。右の写真、嬉しい!内部も見られるなんて!下に行く道は平坦なダラダラ坂で危険はないです。























天井のアーチが見事です。上から掘り下げて造るのは積み上げていくのと違い相当な技術を要します。窓はアクスム様式。

司祭さんが十二支使徒引きつれたイエスを象った十字架、聖ギオルギス教会の十字架、古典的な聖書を見せてくれます。

内部は比較的質素です。白馬の上のイエスの絵、邪悪な鬼を退治している図。下の写真、教会の司祭さんと添乗員の鈴木さん。一生懸命説明です。










































教会の周囲は穴があいています。お墓のようです。人骨が入っています。右下の写真、奥の方では信者達がお祈りをしています。















敷地内にはアララト山、シナイ山を象った岩の盛り上がりなどあります。見学を終わり、元来た道をホテルに帰ります。    次ページ