翌日の9月1日、九龍半島の自由行動の観光。お店より歴史的建造物のすきな淳子ちゃん。早速香港の中心地のネイザン・ロードを北上。
黄大仙廟。香港最大の道教寺院。1915年創建、本尊の赤松黄大仙は中国の赤松丘に生まれた羊飼いで15歳の時、仙人から万病に効く薬の辰砂をもらい受け、1915年中国広東省から広められた、広さ1万8000u。
気治癒の他占いの能力もある神として信仰されている。
右、大勢の人々が床に座ってお祈りしています。お線香の煙で見えないくらいです。その間を関係無い人(観光客)がうろうろするのは遠慮します。
裏の方にはお池やら仏教の教えを刻んだ孟香亭、孔子と72人の弟子を祈る鹿楼閣、観音菩薩を奉る三聖堂などあります。
回りは高層建築のアパート群に囲まれています。