サン・マルコ広場。サン・マルコ寺院の前、鳩の群れがすごい。 観光客はまあまあですが最近はすごいらしい。 寺院は11〜15世紀の建立で、ベネチア・バロック様式。屋根は八画形の白い大理石で造られている。
天井と壁画は12〜13世紀の物で、チチアーノとテントレットの絵画で飾られている。 絢爛豪華です。 正面のテラスの4頭の金銅製の馬は紀元前4〜3世紀の作。右側の方修復中、この時期修復中の物が多い。
現在はきれいになっていることでしょう。
右はサン・マルコ広場。ここには旧政庁、新庁舎、向かい側はコッレール博物館など、鐘楼が寺院の左にある、高さ96,8m、1912年に再建され町が一望できる。
寺院の右奥にドッカーレ宮殿がある。
左側の方はお店やレストランになっている。 カフェ・フローリアンでお茶を飲む。少しはイタリア気分に浸りたいからね。 禁煙席と子供がいない場所を、みなさん選んでいます。 やはり子供連れは敬遠されますね。 私達も外国に来てまで、子供の声に煩わされたくはないですものね。