まだ時間は早い、荷物をそのままに町へ。 ホテルは旧市街の前のラトビアホテル。 位置は文句なく良いし設備も立派。

左の写真、自由記念碑。 1935年建造、高さ51m、ラトヴィア独立を記念して建造、女神の捧げている金色の玉は3個所の地方を基部は自由、平和を表しているといいます。

しかし本当の独立はまだまだ後、1987年スターリンの大量虐殺の犠牲者を追悼して集まったが、シベリア送りとなったという、民族の悲劇を表している。

 

右の写真、聖ペテロ教会から。 この教会はエレベーターで昇れると知っていたが、外で写真を撮っただけでコハクのお店に連れていかれた。

それでどうしても昇りたく走って間に合った、エレベーターは有料だから、さっき入ったらゆっくり出来ないからかえってよかったかもね。

 

 

 

 

 

高さ123mからリーガの町。 ダウガワ川と聖リーガ大聖堂。 高層建造物はない、ホテルが26階建てで、唯一高い建物です。 でもだんだん暗くなる。

次ページ