ブラショフの中世の町並です 

トゥンパ山 標高865mのロープウエイから

昼食はこのロープウエイに昇った終点にあるレストランです

中央の白い所が旧市庁舎と時計塔 その背後が美術館です

赤い屋根で幻想的です 見晴らしの良い場所での昼食はまた格別です

ロープウエイの時間待ちに乗り場の反対へ行ってみたら黒くて大きい野良犬が2匹いました レストランの食べ残しをもらっているのでしょう こんな山の上にです 噛みつかれたら狂犬病になる 大変! 刺激させないようにゆっくり急いで乗り場へ逃げた 

ただルーマニアに来てからどうもお腹の調子が悪い 白人の国で調子悪くなるのは初めてです フランスのモンサン・ミッシェルの有名な名卵焼きでサルモネラ菌らしき物にやられた事はある 川の水の色は茶色です もちろん水道の水は飲みません

お皿かサラダか分かりません お薬を飲んでしのぎますが薬をのんでいる間は大丈夫 でもすぐダメになります 参りました 

この辺りまで来ますとルーマニアの貧困さはあまり感じられませんが高速道路が無いから細かい道を上がったり下りたり またヘアピンカーブを切ったり山合いをとおり越すのは大変です

次ページはお待ちかねドラキュラのお城です ドラキュラが出るかなー