ベオグラードのサヴァ教会、東にある昇天の方向。
セルビアは北海道位の面積。人口720万人、セルビア人83%。
宗教はセルビア正教、公用語はセルビア語。
南方のコソボの独立は認めていない。
バルカン半島の中心部にあり、四方を山脈に囲まれている山間国。
北方はドナウ河に挟まれた平野地帯。南方は山に囲まれた丘陵地帯。
主な産業は農作物、石炭産出している。
コソボは2013年以来106か国が独立を認めている。
独立というのは四面を海に囲まれている単一民族の日本人には理解不能です。小さな国々が独立しても、弱体化するばかりで、何もいいことない感じしますが?
去年バルカン半島五か国を巡った時に聞いてみたのですが、民族紛争ばかりでなく、宗教が絡んで、それに政権抗争も絡んで、一筋縄ではいかない深い因縁があるようです。
民族同士は見分けは着かないといっていましたがね?
次ページ