新彊ウイグル自治区のウルムチは区都で政治、経済、文化の中心地となっている。
人口は144万人、漢族、ウイグル族、カザフ族、モンゴル族など42の民族が暮している。
内陸性乾燥気温のため、気温の一日の差が激しく、20度にもなる。 晴天が多く降水量が少ない。
この地はもともと遊牧民が支配していた。 ウルムチの語源はモンゴル語で、「美しい牧場」を意味する。 モンゴル族が支配してから都市になる。 清の時代になると、19世紀ロシアの侵攻に対して軍事拠点となって町は発展した。
中華人民共和国になってから、中国西域地区の拠点として開発されている。
漢民族との融和作戦で、漢族を東から西の果てに強制的にどんどん送り込んで、結婚させています。
上の写真、新彊ウイグル自治区博物館。 1956年開館、高さ18mの緑色のドームがイスラム様式、この地域で出土した石器や織物、文書など展示してあり、歴史や民族の様子が分かります。
右の写真、入口の正面玄関。各部族の融和の象徴として、内部の装飾もイスラム様式のタイル張りです。
ミイラですが、この当時はまだ展示はなく、最近の案内書にはぜひ見るように勧めています。 次ページ