8月11日、ペトラからアンマンへ。アンマン観光は12日の予定でした。 しかし12日は皆既日食で外出禁止ということで、長いバス旅で疲れているにもかかわらず夕方訪れました。
アンマンは古代ローマの都市で、旧約聖書時代のアンモンの首都であったといわれている。 ローマ当時は7つの丘で出来ていたが、今は20の丘に広がっている。人口100万人で、都心はヘラクレス神殿跡(シタデス)の丘。 その麓にはローマの円形劇場があります。
アンマンの人々の住居は丘陵に面して建てられていて、白い家がほどんとです。 石材が白いのでしょう。
左の写真、ヘラクレス神殿跡。
写真右、ヘラクレス神殿跡。 背後には白い家の群。
次ページはアンマンの遺跡のジェラシェ観光です。