キャンディーダンス。
キャンディー王朝に宮廷内で踊られた踊り。 男性の力強い機敏な踊りと、女性のきれいな衣裳としなやかな踊りは、最近の東南アジアの運動会の小学生のダンスみたいなものとは違い、随分洗練されてショー化している。
これも観光がすすんだせいでしょうね。
始めは勇壮なタイコの踊りから始まり、神に捧げる踊り 勝利を祈る踊り、
戦場に向かう男性の踊り、悪霊祓いの踊り、お皿回しの踊りなどです。
最後は下の写真、ファイヤー・ダンス。
松明で手や腕に付けたり、口に含んだ、焼けた石の上を歩く火渡りなどのある。