留園。 江南一の名園。
明代の庭園跡に、清代1798年、新たに庭園が作られた。
園主の劉に因んで劉園と呼ばれたが、後に留園となった。 面積2万u、東側は建物が主にある。 西は築山で、中央は自然の風景、北側は藤棚など。
上の写真は日本風盆栽がたくさん並んでいる。 日本のより大き過ぎる感じ。
右の写真、額縁のように写真が撮れるという、背景は山水画の世界です。人が多過ぎますね。
この右奥が刺繍と錦織のお店です。 裏表同じになる刺繍です。 白い絹布に色とりどりのきれいな刺繍製品でした。
次ページは有名な太湖石です。