留園は四大名園の一つ。 この庭園には巨大な太湖石の展示がある。 この庭園はお土産物の中を通って、この場所にです。 最も日本でもこのような作りは、観光地にはたくさんあるから、文句は言えません。

北寺塔。 寺は三国時代に呉の孫権が建立。 もとは報恩寺塔と呼ばれた。 高さ76m、八角九層で7層まで上れる。 ひさしの曲がり具合が優雅で、江南一といわれる。 この留園の奥にある。

お店の刺繍でひっかかっていると、見に行く時間はなくなります。

夕方の列車で蘇州駅から上海です。  上海は日進月歩を続けています。 どんなにか変わったことでしょう。