四天王。 左から持国天、贈長天、広目天、多聞天。 

日本の四天王はお寺の門の入口に左右にありますね。 このようにカラフルではないですね。

表情がいろいろで面白いと思いました。 神様を面白いなど言っては不謹慎ですから、素晴らしいと言いましょう。 それぞれ意味があるのでしょう。

この裏側に金色のお釈迦さまと、金色の観音さまが安置されています。

上海の玉仏寺はまだ行った事ありませんが、この龍華寺と似ているといいます。 上海は数回来ているのですが、いつも通過時に訪れるという具合です。 そのため今回の上海は、いろいろな年号の物をまとめました。

次ページ