1月25日、タヒチ島の観光。
ホテルの部屋からの風景。
南国らしく涼しさを演出しています。
ヤシの木バンガロー風コテージ。
ポリネシアに点在している島々はマリンスポーツの天国です。すぐそばに透き通るようなきれいな海がある。
マリンスポーツで遊ぶなら何でも出来ます。
外洋にはサメがうようよいるから気を付ける事ね。
プールが目の前にありますがさすが泳ぐ元気ありません。
タヒチ島は面積1042㎢、人口18万4千人。二つの火山島が8の字にくっついている。大きい方の島タヒチ、ヌイで直径35km位。全周117km。中央にオロヘナ山、高さ2241mの切り立った火山島。小さい方の島タヒチイティで直径15km位。全周63km。
中心地はパペーテ。パペーテの人口は2万6千人。ポリネシア系でフランス人との混血が多い。日本との時差19時間。
ほとんどがキリスト教。公用語はフランス語。フランスはポリネシア地域を全部押さえている。彼らもフランスの属国の方が安心らしい。寄らば大樹の陰か?自主性がないね。独立する力がないかな?
次ページ