二度目の台湾旅行。 外国旅行を始めた1990年時、日本に最も近い国から訪れ始めました。1990年に台湾は一度訪れています。
何故今回訪れる事にしたかと、いいますと、三年前大病を患い、外国旅行を諦めていました。三年間の治療、療養を経て、何とか外国旅行に行きたいと願いました。
もっとも近い国で三泊四日の日程で、あまり身体に負担にならないなら、試しに行っみる事にしました。
もう一つの理由は前に訪れた時、パンフレットに載っている観光地(高雄の蓮池潭、九扮)を訪れないで、自社の利益優先のためお店(宝石店、ブランド店、土産物店)巡りばかりで、終わって、まるで買い物ツアーのようでした。今回前に省かれた観光地をどうしても訪れたいと、それと25年後の台湾の変化を確かめたいと思いました。
2015年4月19日(日) 午前3時半起床、4時タクシーで羽田空港へ、4時40分着。国際線は2時間前集合。7時10分発台北松山空港10時着。1時間の時差。
こんなに早く集合しなくてもいいと思うけれどね?乗り遅れたら大変だから、旅行会社としては、仕方ないのかな?
羽田空港は今までは国内線専門でした。数年前第四滑走路が海側に完成。近い外国便が就航する事になりました。羽田空港が使用できるととても便利ですよね。成田に行かなくて済むとは嬉しいかぎりです。
写真 羽田空港 国際線ターミナルの展望デッキ。(離発着の見える屋上)
着後すぐに、台北市内観光。
次ページ