向かい側にある道教の寺院。極採色の寺院。

一般的にはきれいなという事ですか。

もやもやしながらうろうろ辺りを周回する。

蓮池潭の観光時間、7時50分から8時10分。僅か20分。ひど過ぎる。孔子廟も春秋閣も極玄天上帝像も何も案内無し。こんなに時間かけて来たのに!何のため?

以前は清澄公園だけだった。

やはりこの後、お土産物屋に8時半から9時20分、50分の買い物時間。
以前の宝石店かと思ったら今回はいろいろなお土産が入っているお店です。
やたら高い。日本ならスーパーで売っているような紙袋入りのドライフルーツが1500円もする。呆れた!
誰も買わない。買っているのは中国本土から来た中国人と韓国人ばかりです。

この後、日月潭に向かって、200km、3時間のバスの旅。疲れるね。

次ページ