セイト・アメメット・モスク。1308年造。

ホラズム王国を滅ぼしたモンゴル軍のハーンでイスラム教化したシェイク・セイト・アフメットの廟。

右の写真、クトウルグ・ティムールのミナレット。14世紀造。高さ60m、中央アジアで最も高い。

大モスクの付属のミナレットではないかという説もある。
















近くに幸せの井戸があり今も水が湧き出ている。急なデコボコの階段を降りて覗く。落ちたら終わり。

気を付けてね!




















右の写真、可愛らしい祠。お賽銭を上げています。感じ方は同じですね。

次ページ