バラハウズ・モスク。
1718年建造のハーン専用のモスク。 彫刻されたくるみの柱が20本ある。 天井は赤や緑に塗られているアイヴァンという建築様式です。 モスクにしては珍しい作りです。
ちょうどお祈りの時間です。 女性は入れないので、外から眺めました。 男性は入って眺められるのでいいですね。 イスラム教は女性蔑視の宗教です。
一人の男性が入ったが、異教徒なので追い出された。 やはり異教徒は女性でなくても同じ運命かな。
モスクの前に池があり、この柱が池の水に映って40本になる。 イランでもこのような建物があった。
右の写真、池の横にある小さなミナレット。
池の水のため地盤が弱いのか傾いています。 木で覆って倒れるのを防いでいます。