文廟。 1070年、孔子を奉るために建立された廟で孔子祠ともいう。 1076年境内にベトナム最初の学校が出来た。 大学施設の中でも珪文閣はハノイの象徴。 

 

 

 

 

 

 

 

 


19世紀にグエン朝時代に出来たこの珪文閣は、82の石碑が置かれている。 この石碑は全部違う顔をしていて、 亀の上に乗っている。 15世紀から300年間、科挙試験に合格した82名の名前が刻んである。 科挙試験は3年に1度。李朝時代から採用された。

静かなところだが白人の外国人が多く訪れている。 漢字で書いてあるので、ベトナム人より日本人の方が内容は理解出来るようです。

次ページ