ビンドウバシニ寺院は旧市外地の小高い丘の上にあります。殺戮神ドルガー、繁栄神ヴィシュヌ、女性に人気のクリシュナ神の本殿が並んでいる。

なぜ人気があるのでしょうか?右の方の奥にあるお堂に入ってびっくり。巨大な男根がハート形の女性器に刺さっているのが神様とか。恥ずかしくて凝視出来ませんが、現地の方々はお参りしています。

正面には国王夫妻の像が立っている。 国王がここに来なくても、いつでもお参りしている感じにしている。

シティー・ガンダキ、乳白色の水が豊富に流れている。ヒマラヤの水に溶岩が溶けているため白く濁っている。200mの深いV字形になって流れている。町の真中なので犯罪が多く襲われて、お金は巻き上げられて、谷に投げ込まれたら、死体は骨だけという それで橋の両側は網が架けられている、でもその網はごみだらけでした。








オールド・シティー、古い家並みが並んでいます。歩道も車道もガタガタです。この際どうでもいいでしょう。牛がのんびり歩いています。古い街並みを写真に収めようと思いましたら、ガイドがもっと良い写真が撮れるから、という場所で撮ったらきれいな背景でした。 汚い場所は紹介したくなかったのでしょう。

女性の力が強いといいます。働き者だからでしょう。

次ページはカトマンズ近郊の小京都といわれるパタンです。 ネパール